前へ
次へ

宅配買取は色々なアイテムを一度に売れる

宅配買取サービスの特長は一度に、多種多様な不用品をまとめて査定してもらえる点です。
いわゆる古着屋さんや古本屋さんの場合、そのお店に合った不用品しか持ち込めません。
そのため、多種多様な不用品が大掃除で見つかった時は、品物に合わせて複数のお店に足を運ばなければいけません。
一方でネット経由で申し込める宅配買取サービスなら、種類に関係なく、買取対象のアイテムを箱に詰めるだけでOKです。
梱包に使う空き箱は、ネット通販サイトのダンボール箱で充分です。
梱包用の緩衝材が無くても平気、新聞紙を丸めて緩衝材の代わりにすれば問題はありません。
宅配買取を依頼する時、ちょっと注意したいのが必要書類の用意です。
店頭で買取依頼を出す時と同様に、身分証明書の提示が必要です。
ネット経由で申し込むため、実物を見せる事は出来ません。
その代わりに、免許や健康保険証やパスポートなどのコピーを同封してお店に送付しなければいけません。
身分証明書の同封をし忘れると、買取NGになります。
せっかく綺麗に箱詰めしても、書類一枚の同封ミスで荷物が返送され、再び最初からやり直しになりますので、トラブルを避けるためにも荷造りを終えた後は、きちんと指差し確認で身分証明書のコピーを入れたか、充分チェックしておきたいところです。

none

リサイクルサービスによっては、公式サイトにおおよその査定額が予め掲載されています。
自分が今、売りたいと思っている不用品の金額を大まかに知りたい場合は、公式サイトの買取金額一覧表を見ておきましょう。
自分の思い通りの金額、あるいは予想を超える高値査定であれば、早速売却の準備をしましょう。
一方で期待とは違った額であれば、買取を先送りしたりキャンセルするのも一つの選択肢です。
不用品の査定額は時期や品物の世間での人気度などで変動します。
漫画本やテレビドラマのDVDなどは、出来る限り全巻セットで売却申し込みをしましょう。
一巻だけで売るよりも、全巻セットの形式で売却した方が、基本的に査定額がアップしやすいです。
家電製品やゲーム機などを梱包する際は、付属品や説明書も可能な限り同封しましょう。

Page Top